最近は、どこの業界でも人材不足と言われています。
自動車整備士の業界でも同じで、古い車両を直すことが出来る整備士が減って来ています。
弊社は、どちらかというとベテラン揃いですので、最新の車両よりは古い車両の方が得意かもしれませんね。
さて今回、ご紹介いたします整備はベンツ「SL」です。
しかも「R129」と言われるタイプの車両。

「ソフトトップが作動しない」という症状で入庫。
その前に、「ソフトトップ」って、どんなものなのか!?
スイッチ一つで自動的にルーフを収納してくれるというものです。
では、どんな感じで動くのか!
見てみましょう~!
こちらがルーフ閉じている状態です。
↓↓↓

そしてスイッチをON!!
↓↓↓

まずはルーフの後ろ側が開きます。
そして↓↓↓

収納スペースのカバーが開いて!

ルーフ全体が収納スペースへ動きます!
そして↓↓↓

収納スペースにルーフが収まると!

収納スペースのカバーが閉じます!
という事で!

このように開放感のある状態になるわけです。
春先や秋頃にドライブすると、とても気持ちいいですね。
という事で、こちらは直った状態のご紹介でした。
さて次回から診断の状況を、お伝えしたいと思います。